忍者ブログ
一橋大学法学部卒業、ウェブ制作の会社でパートをしながら2歳の女の子を育てている主婦が、なるべく中立な立場でネットワークビジネスの可能性を探るブログです。 ネットワークに興味はあるけど、本当に大丈夫なのか?興味のある人のお役に立てれば幸いです。
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[5]  [4]  [3]  [2]  [1
[PR]
2025/05/06 (Tue) 19:07
Posted by アイリスママ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/02/24 (Mon) 08:25
Posted by アイリスママ
大学を卒業した後、私は東証一部上場のIT関連企業に入社しました。

準大手でしたが、年収600万円前後をもらって居ました。

この頃はなんでも値段をみないで買っても貯金が増えました。元々ブランド品や旅行にあまり興味のないタイプだった事もありますが…

霞が関の高層ビルで、○ンキャンのモデルを丸パクリ、職種はイケてるバリキャリコンサルタント!

そんな風になれば幸せになれるんじゃないかと思っていました。

でも、実際にその夢が叶ってみてもちっとも幸せになれませんでした。

仕事にやりがいを見出せなかったからです。

私にはコンサルの仕事が、お客さんが分かり切っている事を、キレイなパワーポイントにまとめて、教えてあげるだけの無意味な仕事にしか思えませんでした。

周りの上司、先輩方は他の人を批判する事で自分の価値が高まると思っている様な人ばかりで一緒にいると頭痛や吐き気がしました。

上司にはへつらい、裏で悪口を言う。飲み会の話は愚痴のみ。上手くいかなかった案件は部下のせいにする。

こんな大人にはなりたくないと思いました。

毎日死にたいと思っていました。
朝目が覚めて、なんで、目が覚めるんだろう?もう、寝ている間に死んじゃえばいいのに…と思い、なんとか身体を引きずって駅まで行き、ホームで、電車が着たら飛び込もうか?いや、もう一日だけ頑張ってみよう…

そんな風に思いながら会社に通っていたのです。

でも、ある日会社で失敗しました。もう、無理だと思いました。

こんな風に死にたいと思いながら生きているくらいなら、死んだ方がマシだ。

お金がなくなるのは恐怖でしたが、それでのたれ死ぬのも構わないと思いました。

今は、やりがいのある仕事を見つけてとても楽しいです。会社に行くのも楽しみです。

しかし、年収は大幅ダウン。

お金とやりがいの両方を得るのはどうしてこんなに難しいんでしょうね…
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
プロフィール
HN:
アイリスママ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
コガネモチ
Copyright ©  普通の主婦がネットワークビジネスで金持ち父さん(母さん)になれるか試すブログ アムウェイ ニュースキン All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]